石川康晴のプロフィールサイトへようこそ。
【主なキャリア】
- 株式会社茶下山 代表取締役
- 株式会社Waistline Group 代表取締役会長
- 株式会社Merci 代表取締役会長
- イシカワホールディングス 代表取締役社長
- 公益財団法人石川文化振興財団 理事長
- ストライプインターナショナル 創業者
ここでは、石川康晴のプロフィール、経歴、SNS情報などをご紹介。
石川康晴のプロフィール
名前 | 石川康晴(Yasuharu Ishikawa) |
生年月日 | 1970年12月15日 |
出身地 | 岡山県岡山市 |
血液型 | A型 |
学歴 | 京都大学大学院経営管理教育部 |
キャリア | イシカワホールディングス株式会社代表取締役社長/CEO ストライプインターナショナル創業者/founder |
石川康晴の経歴
1970年に岡山県岡山市で生まれる。
学生時代からアパレルでの起業を目指し、高校卒業後は専門学校へ進学。紳士服チェーンでの従業員経験を経て、23歳でレディースセレクトショップをオープンした。
有限会社クロスカンパニー(現在の株式会社ストライプインターナショナル)を設立してから現在に至るまでの経歴は下表の通り。
1995年 | 有限会社クロスカンパニー(現在の株式会社ストライプインターナショナル)を設立。同社代表取締役社長に就任。 |
1999年 | SPA(製造小売業)を開始。 |
2002年 | 株式会社クロスカンパニーへ組織変更。 |
2008年 | 岡山大学経済学部経済学科に入学。 |
2009年 | 米国トム・ブラウン社のオーナーに就任。 |
2010年 | オカヤマアワードを創設。 |
2012年 | 男女共同参画推進連携会議議員に就任。 |
2014年 | 公益法人石川文化振興財団を設立。理事長に就任。 |
2016年 | 株式会社ストライプインターナショナルに社名変更。 岡山芸術交流2016の総合プロデューサーに就任。 |
2018年 | 京都大学大学院経営管理教育部経営管理専攻専門職学位課程を修了。 |
2019年 | 内閣府男女共同参画会議議員に就任。 岡山芸術交流2019の総合プロデューサーに就任。 |
2020年 | 株式会社ストライプインターナショナルの代表取締役社長を辞任。 |
2021年 | イシカワホールディングス株式会社を設立。同社代表取締役社長に就任。 株式会社Merciの代表取締役会長に就任。 |
2022年 | 株式会社Waistline Groupの代表取締役会長に就任。 tetta株式会社の取締役会長に就任。 岡山芸術交流2022の総合プロデューサーに就任。 |
2023年 | 株式会社茶下山を設立。同社代表取締役に就任。 |